2019年の釣り納めはメッキ

カテゴリー │大井川港

お疲れ様ですー

年末ですね!

忘年会やら何やらでサーフに行けない日々。

遠州灘が俺を呼んでいるのに、、

と思いながらも今日は妻が仕事だから、小僧二人の面倒を見る日。

何して遊ぶと聞くと釣りをしたいとのことなので、よし行くか!と大井川港へ

途中、個人店の釣具屋さんでサビキセットを購入する。



子供にはサビキをやらせて、僕はこれ
2019年の釣り納めはメッキ

久々に、ジグヘッドワーム!
3.5グラムに2.5インチワームです。

というのも、毎年2月〰️3月はサーフは全く釣れない。だから今年は港内でカマスを狙おうと仕入れたものです。

急遽来たから、PE1号にリーダー5号のまま。

まあ、いいか



そんなこんなで、子供にライフジャケットを着させ、サビキをセットしてやってしばらく様子を見ていると、

スプラッシュボイル!

何かいるな

たまらずワームを投げる。
極太ラインだが、それでも3.5グラムあるから20メートルぐらいは飛ぶ。


くくっ!と喰ってきたのは



2019年の釣り納めはメッキ

メッキだったのか。

今年は本当に楽しませてもらったなあ!


ほどなく、他のアングラーさんが隣に来て、挨拶談笑のあと、隣でやらせてもらって良いかと聞くので、もちろんと返答。

何匹かプラグで連続して釣っていて巧い人だなと思った。

すると


長男が、「なんかゴンゴン言ってるよ!」というので、竿を持ってやると確かに重い。

一緒に引き抜くと、なんとサビキにメッキが鈴なり。笑
一気に4匹釣れて子供達大喜び。

お隣アングラーさんも祝福してくれた。

その後、ルアーの動かしかたをアングラーさんに教えてもらいながら、もう二匹釣り上げることができた(子供ではなく僕がです。笑)

サーフとは違い静かな港で、あれこれ釣り談義をしながらするライトゲームも良いものだなあと思った今年最終戦でした。






メッキは下ごしらえをして
2019年の釣り納めはメッキ


2019年の釣り納めはメッキ
塩焼きに。



自分で釣って感謝して食べる。
良い食育になりました。


同じカテゴリー(大井川港)の記事
大井川港×クエ?
大井川港×クエ?(2019-06-02 11:19)

大井川港×カマス
大井川港×カマス(2019-01-29 12:51)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019年の釣り納めはメッキ
    コメント(0)