2020年07月09日15:00
石津浜でDAISOショアジギング≫
カテゴリー │石津浜
こんにちは!
このところずっと豪雨…
夏が遠いなと思いながら平日休み
どーしよかと思いましたが、雨が弱いので少しだけ石津浜の様子を見てみよう!

無風、波弱、コンディションは悪くない
ただ昼12時、アングラーは僕以外一人だけ…
何気に今シーズン初めての石津浜
休日は入れないからね~
ということでルアーは

信頼のおけるただひとつのジグ
ダイソーです。
石津浜はゴロタなので、ジグはすぐボロボロになる。ダイソーがいちばんいいんですよ~
定置網の右に入る。
大雨の影響で結構深い。
28グラムで25カウント
いつもどおりダイソージャークをかまして
手前のかけあがりで
コツン

わかしー!
小さいのでリリース
いや、俺ほんと釣り少し上手くなったかも!?
もはや釣れない日の方が少ないぜ
と調子に乗っていると根掛かり!
甘くないすね~
何とかジグを回収して、18グラムのダイソーブルピンに変更
やっぱりボトムが魚っけあるので
きわどいかけあがりを、ふわふわっとジャーク
ぐん!
地球がつれた
強引にズリ上げて、ライン切れるかと思ったけど何とかジグを回収
ラインが切れると数十メートルのラインを失ったりするから、ジグが戻って来るのは有難いなあ

でもまあ伸びてるやら、折れてるやらでしたが…
フックが伸びやすく壊れやすいダイソーはホント石津浜には抜群の相性です!
このところずっと豪雨…
夏が遠いなと思いながら平日休み
どーしよかと思いましたが、雨が弱いので少しだけ石津浜の様子を見てみよう!

無風、波弱、コンディションは悪くない
ただ昼12時、アングラーは僕以外一人だけ…
何気に今シーズン初めての石津浜
休日は入れないからね~
ということでルアーは

信頼のおけるただひとつのジグ
ダイソーです。
石津浜はゴロタなので、ジグはすぐボロボロになる。ダイソーがいちばんいいんですよ~
定置網の右に入る。
大雨の影響で結構深い。
28グラムで25カウント
いつもどおりダイソージャークをかまして
手前のかけあがりで
コツン

わかしー!
小さいのでリリース
いや、俺ほんと釣り少し上手くなったかも!?
もはや釣れない日の方が少ないぜ
と調子に乗っていると根掛かり!
甘くないすね~
何とかジグを回収して、18グラムのダイソーブルピンに変更
やっぱりボトムが魚っけあるので
きわどいかけあがりを、ふわふわっとジャーク
ぐん!
地球がつれた
強引にズリ上げて、ライン切れるかと思ったけど何とかジグを回収
ラインが切れると数十メートルのラインを失ったりするから、ジグが戻って来るのは有難いなあ

でもまあ伸びてるやら、折れてるやらでしたが…
フックが伸びやすく壊れやすいダイソーはホント石津浜には抜群の相性です!