釣りの幅が広がった夏の石津浜

カテゴリー │石津浜

釣りの幅が広がった夏の石津浜

たまに釣りから、人生を生きていく上での、ちょっとしたヒントを学ぶことがあります。

今日はそんな体験をしました。

ということで、おはようございます石津浜!

追い風、波低、曇り空

まあまあの状況ですねー


アングラーは多いかと思ったけれど雨予報のおかげで何とかスペースに入れた


今日も必勝ダイソージグをセット
釣りの幅が広がった夏の石津浜


28グラムで100メーターぐらいかっ飛ぶ。













一時間なにも起こらず。


こうなったらこいつだ!

釣りの幅が広がった夏の石津浜

ドラッグメタル

こいつは青物に激強ルアーなのです。












一時間何も起こらず。


まわりも誰も釣れてない。

石津浜は釣れないときは本当に奇跡が起こらない。
それでもワンチャン狙ってメタルジグを投げる!投げる!投げる!






今日はダメだ!


と思ったのが七時半ぐらい。






帰ろうかなと思ったけど、ふとコイツをセット

釣りの幅が広がった夏の石津浜




7グラムジグヘッドワーム
以前港のボトムワインド用に買ったやつです。



なげる。

30メートルぐらいしか飛ばない…


着低。

ちょこちょこ跳ねさすと


ググ!


オオモンハタがきた!
が水面でバレる。










おお、
なんか今久々に感動したぞ





また投げる。

30メートル


今度はダートさせてくる。


するとチェイス!




カバッと食らいついたのは


釣りの幅が広がった夏の石津浜

ちびカンパチ!リリース!



追い風にのせて40メーターぐらい飛んだ


着低。ゴツゴツしているのでどうやらカケアガリのよう。


ググ!!

良く引く~









釣りの幅が広がった夏の石津浜
オオモンハタ!

またしても
釣りの幅が広がった夏の石津浜






ワームに変えたらボコボコ釣れました。笑




なんの確信も無いけれど、ふと思い付いたアイデアがあって、それを実行に移すことで得られた成功です。

アイデアと実行


簡単なようで、難しいですよね。
でもそんなアイデアが、

メタルジグじゃなければ釣れない
飛ばさなきゃ釣れない
朝マズメでないと釣れない
石津浜では釣れない。

といった思い込みの壁を簡単に壊してくれました。



これだから釣りはやめられませんよね!
釣りの幅が広がった夏の石津浜


















同じカテゴリー(石津浜)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りの幅が広がった夏の石津浜
    コメント(0)