2020年01月13日09:38
地頭方港でショアジギ!≫
カテゴリー │それ以外の釣り場
おはようございます!
今日も元気に遠州灘!
ついたとたん風力発電が猛スピードで回転しているのがわかる。
浜に降り立つと…
強烈な西風!退散!
ということでやって来ました地頭方港

ここは西風に強い釣り場。
御前崎港でも良いんだろうけど、混んでいるのでこっちによく来る。
とはいえ、過去にサゴシがまぐれで釣れた程度であまり良い思い出はない。
まあ、いいや。今日はこいつのデビュー戦です。

メジャークラフト、トリプルクロスサーフモデル!
ジグキャスターは良いロッドなんだけどいかんせん重い。
ということで、初夏から秋の中型魚用に購入。
軽くて良い感じ!
とりあえず、アングラーなんとかパブリックジグを投げていく。
人は誰もいない。
斜め追い風。細いので心配しましたが40グラムでもしっかり飛びます。強さも兼ね備えているロッドですねー
着低
しゃくりあげ
フォール
コン…
かすかに何かが当たった?
ロッドをたてると、
ぐん!
キタ〰️

わかし!
35センチぐらい。
タモが無いので堤防から抜きあげた。
即リリース。
これは良い!
今まで武骨なジグキャスターでは感じ取れなかったアタリでした。トリプルクロスだからこそ取れた気がする。
そこからもういっちょ
遠投!
フォールからの間髪いれずにしゃくりあげ
水面まで来たら、間髪いれずにフォール
着低したら、再度間髪いれずにしゃくりあげ
で、食わせの間!ふわっ
…コン
合わせ!
ぐん!
キタ〰️楽しい〰️
またもや繊細なアタリでした。
少し緩くしたドラグが時折ジーっと出されながらも余裕のファイト。
最後はやはり抜きあげ

40センチほどのイナダ!
少し迷ったけど即リリース。
何でもかんでも持って帰るのもね…
爆風でダメかと思ったけど楽しめて良かったです。
今シーズンいつまで青物は釣れるんだろう。
今日も元気に遠州灘!
ついたとたん風力発電が猛スピードで回転しているのがわかる。
浜に降り立つと…
強烈な西風!退散!
ということでやって来ました地頭方港

ここは西風に強い釣り場。
御前崎港でも良いんだろうけど、混んでいるのでこっちによく来る。
とはいえ、過去にサゴシがまぐれで釣れた程度であまり良い思い出はない。
まあ、いいや。今日はこいつのデビュー戦です。

メジャークラフト、トリプルクロスサーフモデル!
ジグキャスターは良いロッドなんだけどいかんせん重い。
ということで、初夏から秋の中型魚用に購入。
軽くて良い感じ!
とりあえず、アングラーなんとかパブリックジグを投げていく。
人は誰もいない。
斜め追い風。細いので心配しましたが40グラムでもしっかり飛びます。強さも兼ね備えているロッドですねー
着低
しゃくりあげ
フォール
コン…
かすかに何かが当たった?
ロッドをたてると、
ぐん!
キタ〰️

わかし!
35センチぐらい。
タモが無いので堤防から抜きあげた。
即リリース。
これは良い!
今まで武骨なジグキャスターでは感じ取れなかったアタリでした。トリプルクロスだからこそ取れた気がする。
そこからもういっちょ
遠投!
フォールからの間髪いれずにしゃくりあげ
水面まで来たら、間髪いれずにフォール
着低したら、再度間髪いれずにしゃくりあげ
で、食わせの間!ふわっ
…コン
合わせ!
ぐん!
キタ〰️楽しい〰️
またもや繊細なアタリでした。
少し緩くしたドラグが時折ジーっと出されながらも余裕のファイト。
最後はやはり抜きあげ

40センチほどのイナダ!
少し迷ったけど即リリース。
何でもかんでも持って帰るのもね…
爆風でダメかと思ったけど楽しめて良かったです。
今シーズンいつまで青物は釣れるんだろう。